Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者情報含むUSBメモリがひったくり被害に - 戸塚共立第1病院

戸塚共立第1病院の職員がひったくり被害に遭い、患者情報が保存されたUSBメモリが持ち去られた。

7月8日夜、職員が帰宅途中に鞄ごと奪われたもので、強奪されたUSBメモリには、同院をすでに退院した患者26人の氏名、生年月日、病名などの個人情報が保存されていたという。

被害発生後、警察へ被害届を提出。監督する横浜市へ事故を報告した。同院では対象となる患者に対し、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2011/08/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

車上荒らしで患者情報含むUSBメモリが盗難 - 兵庫医科大病院
児童保育所で個人情報入りUSBメモリを紛失 - 函南町
サッカー部関係者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 静岡県立高
「優越感」感じデータを不正持出、職員を懲戒処分 - 東温市
教員を停職処分、嫉妬から元同僚を虚偽文書で告発 - 埼玉県
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
同窓会の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 金沢大
歯科医が患者情報含むUSBメモリを紛失 - 公立置賜総合病院
海外空港で教員が置き引き被害、PCなどに個人情報 - 東海大