NRIセキュア、体験型訓練プログラム「サイバー攻撃の疑似体験サービス」を開始
NRIセキュアテクノロジーズは、企業におけるサイバー攻撃への対応能力向上を支援する新サービス「サイバーアタックシミュレーション」の提供を開始した。

サービスの流れ(図:NRIセキュア)
同サービスは、情報セキュリティインシデントが発生した際に、被害を最小限に抑えられるよう、事前に疑似攻撃を通じた訓練を実施する体験型プログラム。
ウェブサイトの改ざんやメールの添付ファイルによるマルウェア感染など、利用者のニーズに応じて演習シナリオを策定。擬似的な攻撃を通じて、対応状況の確認や、課題を確認し、セキュリティ対策の向上に活用できる。
(Security NEXT - 2011/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
AD対象のペネトレーションテストサービス - サイバートラスト
Cymulate製の疑似標的型攻撃サービス - 内部感染フェーズも再現
キャッシュレス決済のセキュリティ評価サービス - KPMGコンサル
オンラインの「サイバーセキュリティトレーニング」を提供 - 日立
既存サービスを「Emotet」対策として提供 - BBSec
サイバー保険を付帯した標的型攻撃メール訓練をOEM供給
インシデント体験の研修サービスがテレワークに対応 - ラック
カスタマイズ可能なフィッシングの模擬演習サービス- エフセキュア
「パープルチーム」によるコンサルにも対応したペネトレサービス
「サイバー攻撃疑似偵察サービス」を開始 - NEC SI