Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

業務用モバイルデバイスの63%が私的に利用 - 4割が紛失や盗難を経験

マカフィーは、企業におけるモバイルデバイスの利用実態を取りまとめた。従業員の半数がデバイスに個人情報を保存しており、3割が業務上の機密情報を保存していることがわかった。

同調査は、同社の委託によりカーネギーメロン大学が実施したもので、日本を含む世界14カ国における従業員100人以上の企業で、意思決定権を持つIT担当者とモバイルデバイスのエンドユーザー1500人以上を対象に調べた。

調査結果によると、職場において業務とプライベートの両面からモバイルデバイスを利用するユーザーが増えている。

業務と個人利用の併用が最も多いのはノートPC(72%)で。次いでスマートフォン(48%)、リムーバブルメディア(46%)、外付けハードディスク(33%)、ネットブック(19%)、タブレット端末(10%)となった。

(Security NEXT - 2011/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

I-O DATA製ハイブリッドM2Mルータ「UD-LT2」に複数脆弱性
楽天モバイルのホームルータに複数の脆弱性 - アップデートを実施
「Ivanti Avalanche」に複数脆弱性 - DoS攻撃や情報漏洩のおそれ
モバイルアプリ解析ツール「MobSF」に脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Linuxカーネルの脆弱性など3件を悪用リストに追加
Check Point機器の脆弱性、当初発表よりも影響大 - 国内で多数機器が稼働
Check Point機器のVPN機能に脆弱性、攻撃から判明 - アップデートを
自宅で業務のため持ち出したUSBメモリを紛失 - 静岡県
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
「Atermシリーズ」59製品に複数の脆弱性 - アップデートや移行などを