Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

モバイルアプリ解析ツール「MobSF」に脆弱性 - アップデートで修正

モバイルアプリケーション向けのセキュリティリサーチフレームワーク「MobSF(Mobile Security Framework)」に脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

同ソフトウェアは、「iOS」や「Android」向けアプリにおける脆弱性テストやセキュリティの評価、マルウェアの解析機能などを備えたフレームワーク。静的ライブラリの分析機能にパストラバーサルの脆弱性「CVE-2024-43399」が判明した。

同フレームワークでは、相対パスが含まれる「zipファイル」を用いた「zip slip攻撃」への対策機能を用意しているが、同対策を回避し、同フレームワークが同するサーバ上の任意の場所にファイルを展開することが可能だという。「実証コード(PoC)」も公開されている。

CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「8.0」、重要度を4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティング。

一方、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」ではCVSS基本値を「9.8」、重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」とした。

同脆弱性は「同4.0.7」で修正されており、利用者に対してアップデートするよう呼びかけられている。

(Security NEXT - 2024/08/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開