Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Check Point機器の脆弱性、当初発表よりも影響大 - 国内で多数機器が稼働

Check Point Software Technologiesのゲートウェイ製品にゼロデイ脆弱性「CVE-2024-24919」が明らかとなった問題。当初、パスワードのみを認証に使用する環境が攻撃対象になったと強調されていたが、より多くの利用者が影響を受ける可能性がある。国内では対象機器が多数稼働していると見られ、注意が必要だ。

「CVE-2024-24919」は、同社機器の「リモートアクスVPN」「モバイルアクセス」機能に判明した脆弱性。

同社が提供する「CloudGuard Network」「Quantum Maestro」「Quantum Scalable Chassis」「Quantum Security Gateway」「Quantum Spark Appliance」が影響を受ける。

Check Pointでは、現地時間5月27日にセキュリティアドバイザリを公開し、「CVE-2024-24919」に対応する「Hotfix」をリリース。当初「パスワードのみ」を認証に利用している環境が攻撃の標的となっていることを強調していた。

しかし、その後watchTowrが脆弱性の分析結果を公表し、同脆弱性を悪用することでリモートより機器のシステム上から認証なしに任意のファイルを読み取れることが判明。容易に悪用が可能で「パスワード」「SSHキー」「証明書」「資格情報」など重要なデータを窃取されるおそれがあることがわかった。

当初ゲートウェイ上から特定の情報を読み取れるとの曖昧な表現が用いられたことについて、同脆弱性の深刻さについて軽視していたのではないかと指摘している。

(Security NEXT - 2024/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メールサーバからアカウント情報などが窃取 - 京大経営管理大学院
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
2024年3Qのクレカ不正利用、約132.7億円 - 前四半期比2.4%減
2Qクレカ不正利用、前四半期比16%増 - 被害額が過去最多
修学旅行参加生徒の療育手帳が所在不明 - 西鉄旅行
QNAP製NASのOSに複数脆弱性 - アップデートで修正
障害児相談支援事業所に利用者の個人情報をメールで誤送信 - 高槻市
グループの一部サーバでランサム被害 - Denis Japan
DB抽出の個人情報が外部から閲覧可能に、設定ミスで - RIZAP
監視ツール「WhatsUp Gold」の深刻な脆弱性、詳細が明らかに