白衣ごと洗濯に出して個人情報を紛失 - 豊田厚生病院
豊田厚生病院において、患者の個人情報や検査データ50件が保存された外部記憶媒体が所在不明となっている。
職員が記憶媒体を紛失したもので、栄養指導患者および「糖尿病・腎臓病教室」の参加者など50人の氏名、連絡先、ID、検査データ、指示カロリーなどのデータが保存されていた。
4月14日、職員が記憶媒体を白衣のポケットに入れたまま業者へ洗濯に出し、16日に紛失に気付いたが、発見できなかった。同院では、対象となる患者に説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2011/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
