Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

英Sophos、UTMベンダーの独Astaroを買収

英Sophosは、UTMベンダーの独Astaroを買収すると発表した。エンドポイントとネットワークセキュリティの包括的なソリューションの提供を目指している。

Astaroは、ドイツのカールスルーエに本拠地を置くセキュリティベンダー。米国をはじめ60カ国でUTM製品を展開しており、2010年の売上高は5600万ドル。

Sophosでは今回の買収を通じて、同社のエンドポイント保護技術とネットワークセキュリティ技術を統合。複雑化する脅威へ包括的に対応し、ユーザーとITインフラの両面から保護するセキュリティソリューションを提供していく。

(Security NEXT - 2011/05/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
IBM、インフラ管理のHashiCorpを64億ドルで買収
「SOAR」を展開する印Anlyzを買収 - トレンド
Interop Tokyoが幕張メッセで開幕 - 「Best of Show Award」が発表
GMO、イエラエを子会社化 - 半数の発行株式を約92億円で取得
「FireEye」が「Mandiant」に社名変更 - クラウドプラットフォームに注力