Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウイルスを擬人化イラストとともに解説「Kawaii Security」 - ベンダーも公認で擬人化

三才ブックスは、セキュリティをテーマにしたムック「Kawaii Security」を3月14日に発売する。A4サイズ128ページで価格は1575円。

同ムックは、イラストやマンガを通じて情報セキュリティを解説したもので、監修はPanda Securityが担当した。著名なマルウェア30種を擬人化したイラストとともに、攻撃手法などを紹介。セキュリティベンダー4社についても公認で擬人化した。

付録CD-ROMには、申請することで最長1年使える「Panda Internet Security」の体験版や、PCやiPhone向けのイラスト画像を収録している。

110302ks1.jpg
ワーム「Melissa」を擬人化

110302ks2.jpg
ボットやトロイの木馬も解説している

(Security NEXT - 2011/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC