Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

土地使用料の支払調書を別の顧客へ誤送付 - UR都市機構

UR都市機構は、個人情報が記載された支払調書1人分を、誤って別の顧客へ送付したことを公表した。

誤送付されたのは、同機構が賃借している土地の所有者に対し送られた土地使用料の支払調書8枚。所有者の氏名、住所、物件所在地、支払金額などが記載されていた。

1月28日に発送した際、誤ってほかの顧客へ送ったという。2月3日に誤送付先から連絡があり、謝罪するとともに書類を回収した。本来送付すべき顧客にも、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2011/02/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
中学校で卒業生の個人情報が生徒用端末から閲覧可能に - 半田市
県営住宅家賃滞納者情報含む一部督促状を誤送付 - 神奈川県
資料スキャンのつもりが同報ファックスによる誤送信に - 印西市
DMハガキを誤送付、リスト作成ミスで - 日経ラジオ
個人情報含むファイルを複数行政機関へ誤送信 - 長野県
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
市民施設で送信先リストファイルをメールに誤添付 - 府中市