海外出張先での置引など個人情報入りPCの盗難が発生 - 東北大
東北大学において、個人情報が保存されたノートPCを盗まれる被害が12月に入って連続して発生していることがわかった。
12月3日20時45分ごろ、海外出張先のベルギーにおいて、同大学マイクロシステム融合研究開発センターの職員が、学会からホテルへ移動する電車内でPCが盗難被害に遭ったもの。
同大によれば、犯人グループのひとりが落としたコインを、同職員が拾おうとかがんだ数秒間に、網棚から鞄ごと持ちらられたという。研究関係者の名簿約81人分のほか、2003年から現在まで送受信したメールなど個人情報が含まれるPCを盗まれた。
また工学研究科では、同月8日に学生130人の氏名含む名簿が保存されたノートPCの盗難が発生。学内研究棟の交流スペースに鞄ごと置いて一時実験室に移動、45分後に戻ったところ、鞄が開けられPCや周辺機器が盗まれていたという。
(Security NEXT - 2010/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
水道メーター工事名簿が一時所在不明に - 高齢者が持ち帰る
個人情報含むタブレット端末が車両ごと盗難 - 稲敷市
顧客情報含むUSBメモリが電車内で盗難 - トヨタホーム東京
海外出張中に個人情報含むPCが鞄ごと盗難 - ラサ工業
小学校で児童の個人情報含む成績ファイルが所在不明 - 尾道市
高齢者名簿が入ったリュックが電車内で置き引き被害 - 青梅市
ドライブレコーダーに異なる容量のカード、盗難か - 大阪市
PCとスマホ、網棚から鞄ごと盗まれる被害 - 日刊工業新聞