店舗で納付された年金1万6795件を誤入金 - ファミリーマート
ファミリーマートの店舗で納付された国民年金保険料1万6795件が、事務処理ミスにより関係ない日本銀行へ誤入金され、納付記録にも一時反映されていなかったことがわかった。
8月6日から同月10日にかけてファミリーマート店舗で納付された国民年金保険料1万6795件が正しく入金されていなかったもので、9月15日に日本年金機構から同社に対し、納付された保険料の国庫金入金データが正常に処理されていないとの連絡があり判明した。
店舗で収納した保険料は、8月17日に国庫へ入金されていたが、納付書の金融機関コードに記載ミスがあったため、払込人不明の国庫金として日本銀行に入金されていたという。
9月22日に納付記録の修正が完了しているが、「ねんきん定期便」に納付記録が正しく記載されない場合や、「国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書」が送られるなど、一部対象者に影響が出ている。
(Security NEXT - 2010/11/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
RDP経由でサーバ侵入、従業員情報流出の可能性 - ジャパンガス
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
1月のランサム被害に関するあらたな情報流出を確認 - 綜研化学
介護保険の高額合算療養費申請書約2500件を紛失 - 横浜市
神戸市、個人情報の不正操作で職員処分 - 保険料増額の通知から発覚
年金事務所を装う電話に警戒を - 偽マイナポータルに誘導
廃止したFAXを使用、番号も誤りマイナンバーなど個人情報が流出 - 沖縄労働局
借り受けた国民年金納付者リストを紛失 - 可児市