Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

神戸市、個人情報の不正操作で職員処分 - 保険料増額の通知から発覚

神戸市は、業務と関係なく住民の個人情報を閲覧し、一部データを改ざんしていた同市北区保険年金医療課の職員を懲戒免職処分とした。

同市によれば、同職員が2022年6月以降、業務と関係なく99人分の個人情報を閲覧していたもの。さらに2023年7月20日には、住民1人の所得情報を閲覧し、データを不正に変更していた。

所得情報が変更された住民に対して、国民健康保険料が従来の約3倍になるとの通知が届き、問い合わせがあったことから問題が発覚。過去のログを調査したところ、業務外で閲覧していたことも判明した。

同職員は、同市の聞き取りに対してデータの閲覧や操作を行ったことは認め、申し訳なかったと話しているものの、操作の練習を行っていたなどと説明。故意を否定したという。同職員から外部への情報流出なども確認されていない。

同職員は、2019年3月にも業務と関係なく個人情報を閲覧しており、減給の懲戒処分を受けていた。再び同様の行為が発覚したことを受け、同市では同職員に対し3月22日付で免職とする懲戒処分を実施した。

(Security NEXT - 2024/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正