Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「TeraPad」のライブラリ読込処理に脆弱性 - アップデートが公開

人気テキストエディタ「TeraPad」に脆弱性が見つかったとして、情報処理推進機構(IPA)が注意喚起を行った。

「同Ver.0.93」および以前のバージョンのライブラリファイルの読み込み処理に不具合があり、テキストファイルを開いた際に不正なライブラリファイルが読み込まれる可能性があるもの。脆弱性を悪用された場合、任意のコードが実行されるおそれがある。

脆弱性が解消された最新版「同Ver.1.00」が公開が開始されており、同バージョンにアップデートすることで脆弱性を回避することができる。

(Security NEXT - 2010/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開