パロアルト製品を活用したセキュリティ監視サービスがリリース
三井物産セキュアディレクション(MBSD)、テクマトリックス、パロアルトネットワークスの3社は、パロアルト製品の提供で協業すると発表した。
ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)に対する国内需要の高まりを受け、今回の協業を通じて、パロアルト製品の最適化や機能強化といったセキュリティ対策サービスを開発、提供するもの。
3社では手始めに、MBSDとテクマトリックスでは共同検証を実施し、通信パケットペイロードまでを分析したセキュリティ監視サービスや運用サービスを10月より開始し、セキュリティ対策の向上や運用負荷軽減など支援する。
(Security NEXT - 2010/10/14 )
ツイート
PR
関連記事
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
Akamai、WAFとAPI防御を統合したWAAP「App & API Protector」を発表
ホスト型WAFに新版、Cookie保護を強化 - JP-Secure
ウェブアプリ脆弱性診断ツールにSSRF検査機能追加 - ビットフォレスト
イー・ガーディアン、JP-Secureを完全子会社化
ボットアクセスやPWリスト攻撃を遮断するMSS - F5
WAFにDDoS防御機能を追加 - CDNetworks
EC-CUBE特化のクラウド型WAFサービス - イーシーキューブ