セキュリティ分野から多数表彰者 - 情報化月間表彰
経済産業省や総務省など政府が毎年10月に展開している2010年度情報化月間において、情報化促進に貢献した個人や企業、システムの表彰受賞者が決定した。情報セキュリティ分野から多数受賞者が選出されている。
個人表彰では、JPCERTコーディネーションセンター代表理事の歌代和正氏が経済産業大臣表彰「情報セキュリティ促進部門」を受賞。同氏は、セキュリティ対策技術の発展やインシデント対応機関である同センターの設立、政府によるボット対策事業の展開など多くの業績を残している。
また日本アイ・ビー・エム経営品質・情報セキュリティ情報セキュリティ担当部長の徳田敏文氏が、経済産業省商務情報政策局長表彰に選ばれた。
同氏は、同社で発生した情報漏洩事件で、ファイル共有ソフト上にデータを流出させた人物の特定したり、事故経験の講演、セキュリティオペレーションセンターにおける情報共有の推進など積極的な活動が評価された。
(Security NEXT - 2010/10/08 )
ツイート
PR
関連記事
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「WordPress.org」がホスティングサービス「WP Engine」からのアクセスを遮断
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
2023年度の「JPCERT/CCベストレポーター賞」が決定 - 多数インシデントを報告
海外からの脆弱性報告にも迅速に対応するPSIRTなどへ感謝状 - JPCERT/CC
「JNSA賞」2名が受賞 - 3団体に特別賞
情セ大、「情報セキュリティ文化賞」の受賞者4名を発表