Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

証拠改ざんで大阪特捜検事が逮捕 - 注目集まるデータの「完全性」

こうした背景もあり、特許出願せずに「先使用権」を確保しておくことも、あらたな特許戦略して注目されている。いかに「先使用権」を確保するかは大きな課題で、大量のデジタルデータを扱う今日、存在証明は必要不可欠だ。

公証役場という手段もあるが、デジタルデータであれば、ファイルの存在と完全性を証明する「タイムスタンプ」サービスが、ひとつのソリューションとなっている。

同サービスでは、国家時刻標準機関に基づいた時刻をもとに、タイムスタンプ局(TSA)がファイルのハッシュ値を発行しており、そのデータを検証することで証明が可能だ。

タイムスタンプは、サービスの信頼性を担保しなければ意味がないが、残念ながら、公的機関によるサービスは提供されていない。

(Security NEXT - 2010/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

スポーツ用品販売のヒマラヤ公式Xが乗っ取り被害 - なりすましDMに注意
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
公式Xアカウントが乗っ取り被害 - メガネの愛眼
求職情報サイトで遠隔操作やデータ取得の形跡 - 日刊工業新聞
神戸市、個人情報の不正操作で職員処分 - 保険料増額の通知から発覚
サイトに不正アクセス、テスト環境でPW窃取される - 日水コン
福井県の味噌蔵通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応