無料のメールフィルタリングソフトを提供開始 - Cloudmark
Cloudmarkは、個人や小規模企業を対象とした無料のスパム対策ソフトウェア「Cloudmark DesktopOne」の提供を開始した。
同製品は、Windows端末においてスパムやフィッシング、ウイルスが添付されたメールなどを判別し、排除できるソフトウェア。インストール後、メールアカウントを自動的に検出し、同社検知技術「Advanced Message Fingerprinting」や利用者によるフィードバックをもとに、フィルタリングを行うことができる。
「Microsoft Outlook」や「Thunderbird」をはじめとするメールクライアントのほか、POPやIMAPをサポートするウェブメールに対応。フィルタリングしたメールは、隔離ウィンドウで確認して今後の処理を設定できる。
複数のメールアカウントを一元管理したり、詳細をカスタマイズできる有償版「Cloudmark DesktopOne Pro Mode」も用意している。
(Security NEXT - 2010/08/18 )
ツイート
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ