不正接続を防止するIPアドレス管理アプライアンスを発売 - キヤノンITS
キヤノンITソリューションズは、IPアドレスの統合管理や不正接続の遮断が行えるアプライアンス「SmartIP1000」を発売した。価格は、52万2900円。
同製品は、Viascopeの「IPScan」を搭載したネットワーク管理アプライアンス。監視範囲とポリシーを設定するだけでIPネットワーク上の機器をリアルタイムに検出。IPアドレス、MACアドレス、NETBIOS名を表示できる。
IPアドレスやMACアドレスにより接続が許可されていない機器を遮断することができ、接続可能期間の設定にも対応。重要機器のIPアドレスを確保するIPアドレス保護機能や、DHCPサーバの機能も搭載している。
(Security NEXT - 2010/07/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
PFU、不正接続防止ツールを機能強化 - 「有線LANアダプタ」の使い回しにも対応
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
複数テナント管理やSBOM読込に対応した脆弱性管理ツール
バックアップ製品に新版、ランサム対策も - ベリタス
特権ID管理製品に新版、不審接続確認できるダッシュボード機能
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf