Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性が存在するかさえわからなくなる「サポート終了」

7月の大きな話題のひとつとして、主要OSのサポート終了が注目されている。

提供元であるマイクロソフトでは、かなり前から繰り返しアナウンスを行っているが、「Windows 2000」と「Windows XP Service Pack2」のサポートが中止となった。「サポート終了」による影響は、「セキュリティ更新プログラムの提供が中止されるだけ」ではない点に注意しておきたい。

サポート中であれば、影響力が大きい脆弱性が発見されると、注意を喚起などのためにアドバイザリが公表され、利用者は脆弱性が与えるインパクトや、緩和策など有益な情報の提供が行われる。「Fix it」などもそのひとつだ。

しかし、サポート対象外となったOSについては、そういった脆弱性の情報についても原則提供されなくなる。またサポート中のOS向けにアドバイザリが提供されても、そもそもそれがサポート終了OSに同様の影響を及ぼす脆弱性であるか、否かさえもわからない。

(Security NEXT - 2010/07/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正
「Firefox 125.0.1」をリリース、脆弱性15件を修正