Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Facebookで広がる詐欺、2週間で26万人を集める - サポート先はパナマで音沙汰なし

人気ソーシャルネットワークサービス「Facebook」を利用し、新手の詐欺が広がっている。6月下旬から多数のメンバーを集めて拡大しており、利用条件を読まず、気軽に登録すると多額の請求を受ける可能性がある。

投資による副収入で「一攫千金」が得られ、仕事をリタイアできるなどと誘導する詐欺を、米McAfeeの研究機関が確認したもの。「Drop The Internet Stacks of Money And Quit Your Job」というグループで活動しており、約2週間で26万8000人のメンバーを獲得していた。

最初に支払う金額は2.97ドルと少額だが、実際は5日間の試行期間後に93.67ドル、さらに以降毎月同額が請求されることが利用条件に記載されていた。また問い合わせ先はパナマ共和国などで、キャンセルが困難な状況だったという。

(Security NEXT - 2010/07/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
「給付金に関するお知らせ」などと内閣府かたる詐欺メール
経産省のサイバーセキュリティ課をかたる詐欺電話に注意
IPA装う詐欺電話に注意 - 「スマホにウイルス」と不安煽る
女性向け人気衣料ブランドの偽通販サイトに注意 - SNS広告から誘導
「サポート詐欺」の被害が増加中 - 疑似体験で被害予防を
サポート詐欺でPC遠隔操作、内部に個人情報 - 三愛病院
サポート詐欺でPC遠隔操作、情報流出は否定 - 京都教育大付属中
消費者庁が「サポート詐欺」に注意喚起 - MSロゴなど悪用
電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣