セキュリティ有識者のパネルディスカッションをUstやTwitterでライブ - エフセキュア
エフセキュアは、セキュリティベンダー関係者や有識者が参加するパネルディスカッションを6月8日に実施する。Twitterや動画配信なども活用する予定。
同社が国内向けブログを開設して1周年を迎えることを記念し、同日17時から19時まで2時間にわたりブログの執筆者などをまじえてパネルディスカッションを開催するもの。
F-Secureで主席研究員を務めるMikko Hypponen氏や国内ブログのレギュラー執筆陣をはじめ、マイクロソフトチーフセキュリティアドバイザーの高橋正和氏や「セキュリティホールmemo」を主宰する小島肇氏がゲストで参加する。
取り上げるテーマは、「上半期に起きたセキュリティ事件を振り返って」「注目している今年のセキュリティ5大テーマ」「企業セキュリティの5大要件」。
(Security NEXT - 2010/06/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
キャンペーン登録者の個人情報が閲覧できる状態に - カゴメ
札幌市交通局公式Twitterに不正アクセス - 外部サイトURLなど投稿
英政府、ロシアによる東京五輪狙うサイバー攻撃を非難 - 米司法省は関係者を6人を訴追
「あなたもドコモ口座で被害」 - 警察装う詐欺電話に警戒を
VPNアカウント流出、内部侵入は否定 - 平田機工
「vBulletin」に脆弱性、過去のパッチ不備で問題再燃 - すでに攻撃も
偽情報対策でフォーラム設置 - 産学官民連携目指す
MTA「Exim」に対する攻撃が拡大 - 脆弱なサーバは360万台以上稼働か
マイナンバーカード、「いつものパスワード使う」との声も
学生が個人情報含むクラス表をSNS投稿