Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公式Xが一時乗っ取り被害、9日ぶりに復旧 - さとの雪食品

四国化工機グループで大豆加工食品の製造、販売を手がけるさとの雪食品の公式X(旧Twitter)アカウントが一時乗っ取り被害に遭った。現在は復旧している。

同社によれば、同社公式Xアカウントが不正アクセスを受け、乗っ取られていたことが9月9日未明に判明したもの。

同社では、同社になりすましたダイレクトメッセージが送信される可能性があるとして、ウェブサイトで注意喚起を実施。運営会社のXに対して不正アクセスを報告するとともに対応を依頼していた。

被害に遭ったアカウントは、9月17日に復旧。個人情報の流出や二次被害に関する報告などは寄せられていないという。

同社はアカウントが乗っ取られていた9月9日から9月17日までに受信したなりすましのメッセージについては、開封せずに削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県