施設利用者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 大阪の障害者支援センター
大阪府発達障害者支援センター「アクトおおさか」において、利用者の個人情報など含むUSBメモリの紛失が発生した。
大阪府から委託を受けて同センターを運営している北摂杉の子会によれば、紛失したUSBメモリにはセンター利用者3人の氏名、性別、生年月日、診断名、障害手帳の種類、支援経過が保存されていた。このほか、研究用の内部資料として利用者1人の個人情報が含まれている。
職員が自宅で作業するために持ち帰っていたもので、5月16日に紛失していることが判明。同日中に警察へ届け出たが見つかっていない。
同センターでは、対象となる利用者および保護者に説明と謝罪を行い、了承を得ている。
(Security NEXT - 2010/05/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
血液検査結果を保存したUSBメモリが所在不明 - 北野病院
患者情報含むPCが駐輪場で盗難、防犯カメラで判明 - 京都府立医科大付属病院
患者情報約15万件含むUSBメモリを紛失 - 昭和大学病院
中学校で答案用紙データ含む私物USBメモリが所在不明 - 長野市
介護保険被保険者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 播磨町
個人情報含むUSBメモリ紛失、車上に置いたまま発車 - 加須市
プレゼント応募者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 関西テレビ
児童提出物を不適切に廃棄した小学校教諭など処分 - 新潟県
教育センターで生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 新潟県
学生情報含むUSBメモリを紛失、ファイルにはパスワード - 名大