Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ESET Smart Security」最新ベータ版を期間限定で公開 - 評価レポートを受付

キヤノンITソリューションズは、セキュリティ対策ソフト「ESET Smart Security」およびウイルス対策ソフト「ESET NOD32アンチウイルス」最新ベータ版を期間限定で提供開始した。

「ESET Smart Security」は、ウイルスやスパイウェア対策機能をはじめ、ファイアウォール、迷惑メール対策、リムーバブルメディア制御など搭載したセキュリティ対策ソフト。ウイルス対策やフィッシング対策機能に特化した「ESET NOD32アンチウイルス」とあわせて最新版となるバージョン4.2のベータ版を公開した。

「ESET Smart Security」の最新版では、ファイアウォール機能を強化。ネットワーク環境ごとに異なる設定プロファイルを作成、利用できる「ファイアウォールプロファイル機能」や「プロファイル自動切り替え機能」を装備。また両製品においてレスキューCDのオプション機能を追加した。

ベータ版の提供期間は5月20日まで。今回提供されるベータ版は7月31日まで利用できる。また評価レポート提供者から抽選で50人に、同ソフトを1年間利用できるシリアル番号をプレゼントするキャンペーンを実施している。

(Security NEXT - 2010/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ビデオ通話の「ディープフェイク」見破る検出ツールのベータ版
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub
防御演習「CYDERオンライン」ベータ版受講者を募集 - NICT
ウェブエンジニア向けにeラーニングサービス「KENRO」
ウェブエンジニア向けにセキュア開発の学習サービス - Flatt Security
GitHub、脆弱性スキャンツールを正式リリース - ベータテストで2万件を発見
暗号化通信対応パブリックDNSサービスを試験運用 - IIJ