Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

F5ネットワークスとInfobloxが協業、DNSSECソリューションを提供

F5ネットワークスジャパンとInfobloxは協業し、DNSSECソリューションを提供すると発表した。

両社は今回の協業を通じて、InfobloxのDNSSECアプライアンスとDNSSECクエリの署名を処理するF5の「BIG-IP Global Traffic Manager」を提供するもの。

DNSSECを利用するにあたり、Infobloxグリッド内のアプライアンスに対して暗号キーを生成、配信することが可能で、手作業によるキー生成やゾーン署名が不要。またキーポリシーや自動ロールオーバに対応している。また両製品を組み合わせて負荷を分散することにより、DoS攻撃に対する耐性も向上させた。

(Security NEXT - 2010/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PowerDNS Recursor」にDoS脆弱性 - アップデートで修正
リゾルバ「PowerDNS Recursor」にサービス拒否の脆弱性
MSが3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性6件を修正
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
「Infoblox NIOS」に複数の脆弱性 - 米CISAは「クリティカル」と評価
「OpenSSH」に複数脆弱性 - MITMやDoS攻撃のおそれ
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
「BIND 9」に複数のDoS脆弱性 - アップデートで修正
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
DDoS攻撃件数は減少傾向、一方で174Gbps超の攻撃も - IIJレポート