Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報漏洩時に賠償請求したい金額は7割弱が「30万円超」 - 55%が被害経験

流出時に損害賠償を行いたい金額としては、30万円超の金額を希望するユーザーが67.1%と突出しており、10万円の11.3%、30万円が7.3%が続き、10万円以上を希望するユーザーが90%に達した。

個人情報の慎重な取り扱いを求める業務としては、84.3%の「銀行」がトップで、続く「インターネットサービス(49.7%)」に大きな差を付けた。

(Security NEXT - 2010/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
4Qの脆弱性届出は163件 - ウェブサイト関連が約2.6倍
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
先週注目された記事(2024年12月15日〜2024年12月21日)