Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報漏洩時に賠償請求したい金額は7割弱が「30万円超」 - 55%が被害経験

5割強が個人情報漏洩の被害を受けたことがあり、漏洩した場合に30万円超の金額を賠償請求したいと考えるユーザーが7割弱にのぼることがわかった。

マイクロソフトや楽天などが運営する「インターネット安全けいびたい実行委員会」がセキュリティや個人情報漏洩について、全国の18歳以上の男女300人を対象に調査を実施したもの。インターネット利用時に個人情報漏洩の危険性があると感じているユーザーは78.8%にのぼる。

個人情報漏洩により実際の被害を受けたことがあるとの回答は55.3%で半数を超えた。具体的な被害としては、「ダイレクトメール送付(70.0%)」「電話による勧誘(66.9%)」「架空請求(35.6%)」が続いた。預貯金の引き出されたとの回答も3.1%あったという。

知られたくない個人情報としては、「クレジットカードの番号やパスワード(69.3%)」「銀行口座の情報(57.7%)」「ネットバンキングの暗証番号(56.3%)」が上位を占めたが、「会員登録をしているサイトのIDやパスワード」や「メールアドレス」についても約2割のユーザーが懸念を示している。

(Security NEXT - 2010/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
3Qの脆弱性届け出、ウェブサイト関連が増加
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に