Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイト改ざんで閲覧者にウイルス感染の可能性 - 那須のリゾートホテル

二期リゾートが運営するホテルのウェブサイトが改ざんされ、閲覧者にウイルス感染の可能性があったことがわかった。

改ざんが判明したのは、同社が運営する那須のリゾートホテル「二期倶楽部」や都内のレストラン「二期倶楽部広尾」のウェブサイト。外部からの不正アクセスにより改ざんされたもので、2月26日からサイトを一時停止した3月2日の間にアクセスした場合、不正サイトに誘導されウイルスに感染する可能性があった。

サイトは修正と安全確認を行い、3月3日16時より再開された。同ホテルでは、改ざん期間中にサイトを閲覧した利用者に対し、ウイルススキャンを実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/03/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
先週注目された記事(2025年3月23日〜2025年3月29日)
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)