Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERT/CCが主要メールソフトのセキュリティ設定を解説

JPCERTコーディネーションセンターは、安全にメールソフトを使いこなすための設定方法を解説するウェブページを公開した。

利用者が多い「Outlook Express」「Outlook」「Windows Live Mail」「Thunderbird」「Becky! Internet Mail」「Apple Mail.app」の6製品について設定方法を紹介したもの。

迷惑メールのフィルタ設定やヘッダ情報の確認方法をはじめ、S/MIMEによる署名の確認やHTMLメールの設定など、キャプチャ画像とともに解説している。

(Security NEXT - 2010/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加