NRIセキュア、国内外拠点活かした改ざん検知サービス - FFRの「Origma+」を採用
NRIセキュアテクノロジーズは、ウェブサイトへ感染するマルウェアを検知するサービスをあらたに開始した。
同サービスは、ウェブサイトを定期的に巡回し、マルウェアの配布などが行われていないかチェックするもの。検知状況を国内外の同社拠点でフルタイムで監視し、検知時は分析結果などを管理者へ報告する。
巡回監視には、同社が開発した制御プログラムとフォティーンフォティ技術研究所のソフトウェア「Origma+」を採用。監視状況については、分析結果を月次レポートとして提供する。
月額料金は38万6400円/サーバ。検知時のオプション「セキュリティ事故対応支援サービス」も別途用意している。
(Security NEXT - 2010/02/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
機械学習活用したクラウド型DLPサービス - パロアルト
ハイブリッドIT環境向けMSS、SOARを活用 - 富士通
大規模環境に対応する制御システム向けIPS製品 - トレンド
CPU上の挙動でマルウェア検知、クラウド連携のSaaS型サービス
対AD攻撃や管理者アカウントの乗っ取りを検知するサービス
CTCと日立システムズ、セキュリティ分野で協業
ボットアクセスやPWリスト攻撃を遮断するMSS - F5
パスワード管理アプリに情報流出監視機能 - トレンド
マルチクラウドとセキュリティ対策の管理プラットフォーム - TIS
ログ監視やデバイス制御のクラウドサービス