メッセンジャーでの不適切な会話も警告するフィルタリングソフト - AOSテクノ
AOSテクノロジーズは、フィルタリングソフトの最新版「Net Nanny インターネットフィルタリング7」を、12月11日より発売する。
同製品は、有害なサイトへのアクセスを遮断するフィルタリングソフト。インストールされたPC以外からも、インターネット経由で利用状況が把握できるリモート管理機能や、有害サイトへのアクセスが発生した際にメールで通知する機能などを搭載している。
最新版では、「小学生」から「大人」「企業」まで、ユーザーを選択して設定ができる「学年別フィルタリング設定」機能や、許可したサイト以外をブロックする「ホワイトリストモード」を追加した。
また、インスタントメッセージの会話中に個人情報や差別表現、中傷などを検知した場合にメールで通知する「インスタントメッセージの警告通知機能」も搭載された。価格は、5040円となっている。
(Security NEXT - 2009/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ