富士フィルム、業務メールを携帯からリモートで閲覧できるサービス - セブンイレブンで印刷も
富士フイルムは、携帯電話向けに安全にメールを閲覧できる環境を提供するサービス「Keitai Remote メールアクセスNS/ES」を提供開始した。
同サービスは、企業サーバ内のメールや添付ファイルを携帯電話から閲覧可能にするもので、端末にデータを残さず利用できるため、紛失や盗難時の情報漏洩リスクを低減できる。
「Microsoft Exchangeサーバ」対応版と「Lotus Notes/Dominoサーバ」対応版を用意。利用時には端末認証と本人認証を行うほか、端末とKeitai Remoteサーバ間の通信はSSL通信で行われるなど、セキュリティ対策も搭載。「NTTドコモ」「au」「ソフトバンク」の端末に対応している。
独自の「ドキュメントビューア」により、Office文書やPDF、画像の閲覧が可能。ネットプリント予約機能により、セブンイレブンのマルチコピー機でプリントアウトもできる。
(Security NEXT - 2009/12/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub