Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

未修整のIE脆弱性に対する攻撃を防御するアドオンを公開 - FFR

フォティーンフォティ技術研究所(FFR)は、IE 6やIE 7に見つかった脆弱性に対する攻撃からシステムを保護するツールを公開している。

問題の脆弱性は、「Microsoft HTML Viewer DLL」に見つかったもので、細工を施したウェブサイトを閲覧させることにより、攻撃することが可能。攻撃コードも公開されており、マイクロソフトでもアドバイザリを公開、12月9日の月例プログラムで対応する予定となっている。

FFRが公開したツールは、IEのアドオンアプリケーションで、脆弱性への攻撃を検出した際は、ウイルス侵入を阻止するためを停止するという。同社では更新プログラムの提供が行われるまで、ウェブサイト上で提供する。

(Security NEXT - 2009/12/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース