Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報約1万2000件含む伝票綴りが所在不明に、正確な件数は把握できず - 西京銀行

西京銀行において、顧客情報約1万2000件が記載された伝票綴りが所在不明になっていることがわかった。

所在が不明になっているのは、同行山口支店が保管していた2006年9月分および2008年5月分の伝票綴り。推定約1万2000人分の氏名、住所、口座番号、取引金額などが含まれるが、顧客の特定や正確な件数の把握は困難だという。

過去の取引確認のため伝票を調査していたところ9月3日に判明した。不正利用の報告なども確認されておらず、同行では不要書類とともに誤って廃棄した可能性が高く、外部に流出したおそれは低いと説明している。

(Security NEXT - 2009/09/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県