Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERT/CC、ウェブフォームでインシデント報告を受付

JPCERTコーディネーションセンターは、同センターサイト上のフォームによるインシデントの情報提供や報告、相談について受け付けを開始した。

従来より受け付けていたメールやファックスに、ウェブフォームを追加したもの。同センターでは、報告にあたって参考となる「インシデント報告のガイドライン」「フィッシングに関する FAQ」「インシデント報告様式の記入例」を公開している。

(Security NEXT - 2009/07/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
NICT、「CYDER」の開催日程を発表 - 初級コースが受付開始
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」