Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JIPDEC、プライバシーマーク制度の解説サイトをオープン

プライバシーマーク制度を運用している日本情報処理開発協会(JIPDEC)は、同制度の解説サイト「よくわかるプライバシーマーク制度」を公開した。

同サイトは、同制度がスタートした背景や認定基準など、同制度の概要をわかりやすく解説しているガイド。個人情報とプライバシーの違いといった解説やOECDガイドライン、EUデータ保護指令といった周辺情報についても紹介している。

(Security NEXT - 2009/06/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
PCキッティングの3次請事業者がランサム被害 - イトーキ
約1.5万件の不正ログインを確認 - ジュピターショップチャンネル
元従業員が個人情報を転職先企業に不正持出 - アクシスコンサル
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社
Pマークのオンライン申請を受付開始 - JIPDEC
複数サーバでランサム被害、取引先にも影響 - 白崎コーポレーション
サイトでの個人情報提供、4分の3がセキュリティを意識
FC会員情報含むUSBメモリを撮影会場で紛失 - 新日本プロレス
最大888社のPマーク審査関連資料が流出した可能性 - 複数ランサムの痕跡も