Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

FC会員情報含むUSBメモリを撮影会場で紛失 - 新日本プロレス

新日本プロレスリングは、ファンクラブ会員の個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。USBメモリのデータは暗号化されているという。

同社によれば、4月22日に後楽園ホール大会でファンクラブ会員限定の撮影会について準備を進めていた際、USBメモリを紛失していることが判明したもの。

問題のUSBメモリには、退会者を含め、会員3万2775人分の氏名、会員番号、性別、生年月日、年齢、会員種別、会員期限が保存されていた。同USBメモリには、暗号化によるセキュリティ対策を講じており、二次被害などは確認されていない。

探索したが発見できず、同社では警察へ届けるとともに、個人情報保護委員会と、プライバシーマーク審査機関である放送セキュリティセンター(SARC)に報告した。あわせて連絡先を把握している対象者に対して書面で連絡を取り、謝罪している。

同社では撮影会の際、会員証による本人確認を行っており、認証端末のデータを最新の状態へ更新するためUSBメモリに保存されたデータを使用していた。

当面、ファンクラブの撮影会では、会員証や有料入場券、身分証による本人確認を実施する方針。今後はUSBメモリを使用しないあらたな認証システムへの移行を検討していく。

(Security NEXT - 2024/05/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を