FC会員情報含むUSBメモリを撮影会場で紛失 - 新日本プロレス
新日本プロレスリングは、ファンクラブ会員の個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。USBメモリのデータは暗号化されているという。
同社によれば、4月22日に後楽園ホール大会でファンクラブ会員限定の撮影会について準備を進めていた際、USBメモリを紛失していることが判明したもの。
問題のUSBメモリには、退会者を含め、会員3万2775人分の氏名、会員番号、性別、生年月日、年齢、会員種別、会員期限が保存されていた。同USBメモリには、暗号化によるセキュリティ対策を講じており、二次被害などは確認されていない。
探索したが発見できず、同社では警察へ届けるとともに、個人情報保護委員会と、プライバシーマーク審査機関である放送セキュリティセンター(SARC)に報告した。あわせて連絡先を把握している対象者に対して書面で連絡を取り、謝罪している。
同社では撮影会の際、会員証による本人確認を行っており、認証端末のデータを最新の状態へ更新するためUSBメモリに保存されたデータを使用していた。
当面、ファンクラブの撮影会では、会員証や有料入場券、身分証による本人確認を実施する方針。今後はUSBメモリを使用しないあらたな認証システムへの移行を検討していく。
(Security NEXT - 2024/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開