Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エフセキュア日本法人が設立10周年、SaaS中心に展開

エフセキュアが日本法人設立10周年を迎えた。同社では記者懇談会を24日開催し、今後の日本市場における販売戦略について明らかにした。

日本法人代表の桜田仁隆氏は、国内においてLinux製品のイメージが強いが法人向け製品が堅調に推移していると強調。SaaS型サービスについてもいち早く取り組みを開始しており、今後は従業員100人前後の中小企業などをターゲットにSaaS型サービスを展開していくことを明らかにした。

また同社は、すでに13社のISPと提携し、ISP経由で個人向けにサービスを提供しているが、こうしたパートナーシップをさらに強化していく計画。

同社は世界18拠点で展開しており、2008年におけるアジア地区や日本が占める売り上げ比率は全体の9%だが、懇談会に出席したF-Secure社長兼CEOのKimmo Alkio氏は、日本について今後成長が見込める重要な市場とし、引き続き注力していく方針を明らかにした。

090625fs1.jpg
エフセキュア代表の桜田仁隆氏

090625fs2.jpg
F-Secure社長兼CEOのKimmo Alkio氏

(Security NEXT - 2009/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング、人事装うメールが高クリック率 - IT部門が低いとは限らず
不審報告の3割が「悪意あるメール」 - 「リスク」高いフレーズも
脆弱性管理など必要時のみ利用できる新ライセンス体系 - エフセキュア
カスタマイズ可能なフィッシングの模擬演習サービス- エフセキュア
MS 365の保護ソリューション、カレンダーにも対応 - エフセキュア
エフセキュア、最新OSをサポートしたLinux向け2製品をリリース
PW管理製品に新製品、流出状況のチェック機能 - エフセキュア
流出監視機能を備えたPW管理サービス - ニフティ
9カ国調査、コンシューマーの半数でサイバー被害 - 日本は4割
エフセキュア、セキュリティゲートウェイに新版 - HTTPS検査に対応