長岡京市体育協会のウェブサイトが不正アクセスで改ざん
長岡京市体育協会のウェブサイトが改ざんされ、不正コードが埋め込まれていたことがわかった。
不正アクセスにより、5月4日朝から翌5日15時ごろにかけて同協会のサイト上で改ざん被害が発生、関係ない外部サイトへ誘導する不正なコードが埋め込まれたもの。また同協会では、事態を把握した5月5日に復旧作業を実施し、すでにウェブサイトは再開している。
不正コードは、「Flash Player」「Adobe Acrobat」の脆弱性を攻撃するもので、問題の期間中にウェブサイトを閲覧することにより、ウイルスへ感染のおそれがあった。同協会では、セキュリティベンダーのオンラインサービスなどを利用し、ウイルス感染の有無などをチェックするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2009/05/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも