利用者や家族の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 滋賀の特別養護老人ホーム
滋賀県栗東市にある済生会の特別養護老人ホーム「淡海荘」において、利用者や家族の個人情報を記録したUSBメモリが所在不明となっている。
紛失したUSBメモリには、利用者の一覧表やケアプラン、ケアチェック表、家族送付先シール、サービス担当者会議関連書類、個別機能訓練計画書など、複数の業務書類が保存されていた。いずれも施設利用者の氏名、住所、体の状況、家族の氏名、住所、電話番号など個人情報が含まれる。
職員は、USBメモリをズボンのポケットに入れて持ち歩いていたが、11月6日午後4時ごろ、紛失していることに気付いた。同日午後に施設内で紛失した可能性が高いという。
同施設では今回の事故を受け、対象となる利用者や家族に対し説明と謝罪を行う。また、外部へUSBメモリを持ち出すことの禁止やセキュリティ機能付きメモリへの切り替え、ネックストラップの使用など、再発防止策を実施する。
(Security NEXT - 2008/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市