Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業向けウイルスバスターにPC内のファイルが取得される脆弱性 - 修正プログラムが公開

トレンドマイクロは、企業向けウイルスバスターに脆弱性が見つかったとしてセキュリティ修正プログラムの提供を開始した。

脆弱性が見つかったのは、「ウイルスバスターコーポレートエディション7.x」「同8.x」や「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ3.x」「Trend Micro ビジネスセキュリティ5.x」。

同社によれば、一部プログラムのアップデートエージェントにおいて、リクエスト処理にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在し、クライアントPCから任意のファイルが取得されるおそれがあるという。

同社では「ウイルスバスター コーポレートエディション8.0」以外については、22日より修正プログラムの配布を開始。同製品についても11月12日よりプログラムを提供する予定。またリリースまでの回避策として、アップデートエージェント機能を無効にする方法を紹介している。

ウイルスバスター コーポレートエディションおよびウイルスバスター ビジネスセキュリティ用 Critical Patch 公開のお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1155

トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/

(Security NEXT - 2008/10/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も