企業向けウイルスバスターにPC内のファイルが取得される脆弱性 - 修正プログラムが公開
トレンドマイクロは、企業向けウイルスバスターに脆弱性が見つかったとしてセキュリティ修正プログラムの提供を開始した。
脆弱性が見つかったのは、「ウイルスバスターコーポレートエディション7.x」「同8.x」や「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ3.x」「Trend Micro ビジネスセキュリティ5.x」。
同社によれば、一部プログラムのアップデートエージェントにおいて、リクエスト処理にディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在し、クライアントPCから任意のファイルが取得されるおそれがあるという。
同社では「ウイルスバスター コーポレートエディション8.0」以外については、22日より修正プログラムの配布を開始。同製品についても11月12日よりプログラムを提供する予定。またリリースまでの回避策として、アップデートエージェント機能を無効にする方法を紹介している。
ウイルスバスター コーポレートエディションおよびウイルスバスター ビジネスセキュリティ用 Critical Patch 公開のお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1155
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
(Security NEXT - 2008/10/23 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令