Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SSOソリューションのラインナップを強化 - NTTソフトウェア

NTTソフトウェアは、SaaSやASPなど外部業務サービスと企業内部における認証を一元管理できる認証ソリューション「TrustBind/Federation Manager」のラインナップを強化し、10月1日より提供を開始する。

同製品は、SAML 2.0をサポートし、企業内のシステムや外部サービスとのシングルサインオンを実現する認証ソリューション。今回、標準的な機能に絞り、ライセンス価格を抑え、導入に必要とする期間が短い「Simple SP Edition」を用意。また携帯電話アプリケーションの認証が実現する「携帯ゲートウェイ機能」をラインナップに加えた。

さらに開発言語にPHPを追加。Javaに加え複数の開発環境に対応することで外部との相互認証へより柔軟に対応できるようになった。

(Security NEXT - 2008/09/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
「ドコモメール」が「DMARC」「DKIM」のチェックに対応