電子政府推奨暗号リストの改訂に関する骨子案で意見募集 - 総務省と経産省
総務省と経済産業省は、「電子政府推奨暗号リストの改訂に関する骨子案」を取りまとめ、現在意見募集を行っている。意見の受け付け締め切りは9月5日。
両省では、暗号技術検討会を開催し、電子政府が利用する暗号技術について客観的な評価により安全性や実装性に優れる暗号技術をリストアップし、2002年度に電子政府推奨暗号リストを発表しているが、暗号に対する解析や攻撃技術の高度化や新技術が開発されていることから、リストの見直しを実施するもの。
今回取りまとめた骨子案に対する意見募集の結果を踏まえ、2008年度中に暗号技術の公募に関する基本方針を決定し、2009年度から暗号技術の公募を実施する計画。
(Security NEXT - 2008/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「OpenSSH 10.0」公開、DSA署名廃止 - 認証分離でセキュリティ強化も