Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

電子政府推奨暗号リストの改訂に関する骨子案で意見募集 - 総務省と経産省

総務省と経済産業省は、「電子政府推奨暗号リストの改訂に関する骨子案」を取りまとめ、現在意見募集を行っている。意見の受け付け締め切りは9月5日。

両省では、暗号技術検討会を開催し、電子政府が利用する暗号技術について客観的な評価により安全性や実装性に優れる暗号技術をリストアップし、2002年度に電子政府推奨暗号リストを発表しているが、暗号に対する解析や攻撃技術の高度化や新技術が開発されていることから、リストの見直しを実施するもの。

今回取りまとめた骨子案に対する意見募集の結果を踏まえ、2008年度中に暗号技術の公募に関する基本方針を決定し、2009年度から暗号技術の公募を実施する計画。

(Security NEXT - 2008/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
ランサム被害サーバに個人情報、影響など調査継続 - 日本ジッコウ
サイバー攻撃でサーバ暗号化、詳細を調査 - 日本ロックサービス
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
ATM取引情報が保存された外部記録媒体を紛失 - 苫小牧信金
米グループ会社にランサム攻撃、従業員情報が流出 - メディアリンクス