設定作業の負担を軽減した国産WAFを発売 - ジェイピー・セキュア
ジェイピー・セキュアは、設定作業の負担を軽減した国産ウェブアプリケーションファイアウォール「SiteGuard」を発売した。
ウェブアプリケーションに対する攻撃を防御するセキュリティソリューション。定義ファイルを利用することで導入時のポリシー策定や運用時の複雑な設定作業が不要。定義ファイルの更新も自動で行われる。さらに自己学習機能「パラメータ検査機能」により、導入企業のウェブアプリに対応したホワイトリストの作成に対応した。
同製品は、日本エフ・セキュアがジェイピー・セキュアへ事業譲渡した「F-secureサイトガード Linuxサーバ版」をベースに開発されたもので、上位互換があるため、既存ユーザーは、引き続き「SiteGuard」を利用することができる。
(Security NEXT - 2008/08/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
ウェブアプリやクラウドの診断サービスを開始 - アシュアード
ウェブアプリやAPIをマルウェアから保護する新機能 - Akamai
RPAなど活用したウェブアプリの定額診断サービス - ラック
ECサイトの無償脆弱性診断を希望する中小企業を募集 - IPA