Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

帰宅時に飲食店で個人情報入りPC盗まれた教諭を処分 - 埼玉県

埼玉県は、5月に個人情報を保存したノートパソコンを紛失した中学校教諭に対して戒告の懲戒処分を行った。

問題となった事件は、寄居町立城南中学校の女性教諭が5月23日、帰宅途中に飲食店へ立ち寄ったところ、車上荒らしによりノートパソコンを何者かに持ち去られたもの。

被害にあったパソコンには、生徒の成績など個人情報が保存されており、持ち出しについても許可を得ていなかった。また同教諭が店に居た2時間ほど後部座席に放置された状態だったという。

(Security NEXT - 2008/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県