視聴者に送付した口座振替申込書で個人情報漏洩 - NHK
NHKが口座振替を推奨するために申込書を送付した際、一部が本人とは関係ない第三者へ送付されていたことがわかった。
NHK静岡放送局が、6月24日に静岡県内の視聴者を対象に、口座振替申込書2917件を送付したが、そのうち17件が別の視聴者へ送付したおそれがあることが判明したもの。今回の誤発送について3件の指摘が同局へ寄せられたという。
口座振替の申込書には、氏名や住所などが記載されており、同局では個人情報が漏洩したおそれがある関係者に対し、文書で謝罪した。
(Security NEXT - 2008/06/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
スタッフの個人情報が流出した可能性、ハッシュ化PWも - NHK
世論調査対象者の個人情報を紛失 - NHK
加工前映像含む記録媒体が放送センター内で所在不明に - NHK
指導要録の写しと学籍に関する記録が所在不明 - NHK学園高校
N国代表、個人情報不正入手で書類送検 - 「相手が開示した」と説明
契約者情報が委託先から漏洩、委託先社長が窃盗罪で起訴 - NHK
イベント案内メール誤送信、メアドや氏名が流出 - NHK
取材データの誤送信で職員8人を懲戒処分 - NHK
街頭インタビュー映像や音声のファイルを誤送信 - NHK