Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Vistaへ対応した脆弱性評価ツール「MBSA」の最新版を公開 - MS

マイクロソフトは、コンピュータをスキャンし、セキュリティ状況や脆弱性を評価できる管理者向け無償ツール「Microsoft Baseline Security Analyzer(MBSA)」の最新版を公開している。

「同2.1」は、コンピュータにおいて同社が推奨するセキュリティ対策を実施しているか確認し、対策が誤っていたり、不足する場合にガイダンスを提供する脆弱性評価ツール。

最新版では、Windows VistaやWindows Server 2008との互換性が向上し、64bitをサポート。またユーザーインターフェイスやWindows Embeddedのサポートが強化したほか、Windows Update Agentの最新バージョンが含まれる。

同社では、「Visio Professional 2007」のネットワーク図に「MBSA 2.1」のスキャン結果を表示する「Microsoft Office Visio 2007 Connector for Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) 2.1」についても提供している。

(Security NEXT - 2008/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動