USBメモリの暗号化など実現する「USB安全活用マスター」 - フロントライン
フロントラインは、USBメモリやUSB外付けハードディスクによるデータの持ち運びを安全に行うためのセキュリティ製品「USB安全活用マスター」など3製品を、5月16日より発売する。
「USB安全活用マスター」は、USB接続のメモリやハードディスクによるデータの持ち運びを安全に行うセキュリティ対策ソフト。「USB暗号化マスター 4」「USBデータキャリーマスター」「USBバックアップマスター」の3製品で構成されている。価格は1ライセンス込みのパッケージ版が3990円。ダウンロード版が2940円。
「USB暗号化マスター 4」は、USBメモリやハードディスク全体を暗号化するソフトウェア。「USBデータキャリーマスター」では、利用しているPCの環境の持ち出しを実現し、メールの設定やデータ、IEの設定、マイドキュメントなどをコピーして持ち運ぶことができる。
「USBバックアップマスター」は、メモリやハードディスク内のデータのバックアップおよび同期を行うソフト。暗号化とパスワードによるデータ保護のほか、消去機能も搭載している。
「USB暗号化マスター 4」および「USBデータキャリーマスター」は、単体でも提供する。価格はいずれも、1ライセンス込みのパッケージ版で2940円。ダウンロード版が1995円。
(Security NEXT - 2008/04/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
「InterSafe ILP」に新版 - ファイル持出時に個人情報をチェック
制御システム向けにエンドポイント対策製品 - トレンド
USBメモリ接続だけで情報収集するフォレンジックツール
セキュソフトに新版、リモート接続の保護機能を搭載 - Avast
ログ監視やデバイス制御のクラウドサービス
MDMサービス「mobiconnect」に新版 - USBメモリのホワイトリスト機能
ALSI、情報漏洩対策製品に新版 - 不審操作の通知機能
クラウドで「秘文」を提供 - 日立ソリューションズ
シマンテック、USBメモリ挿すだけのマルウェア対策製品 - 重要インフラ向けに