オークションで「CADソフト体験版」の複製を販売した男性が御用
北海道警と斜里署は、オークションサイトで無断複製したソフトを販売していたとして、都内に住む男性を著作権法違反容疑で逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会によると、逮捕された男性は2007年6月から7月にかけて「AutoCAD 2007」の海賊版を販売したほか、9月にも同様に海賊版を販売。ほかにも余罪があるとして警察が調べを進めている。
メーカーが無償で提供し、期間限定で利用できる体験版を「研究用」などと偽って販売する手口で、使用期限について顧客から問い合わせを受けると、さらに制限を解除するツールを販売していたという。
一般から通報を受けた警察がACCSに相談し、同ソフトの著作権者であるオートデスクインクに連絡。同社が告訴していた。男性は仕事でもCADソフトを利用していたという。
コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/
(Security NEXT - 2007/11/29 )
ツイート
PR
関連記事
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
