Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、ボット対策製品のベータ版を公開

シマンテックは、「ノートン・アンチボット」ベータ版の提供を開始した。同社ではフィードバックを受け付けている。

同ソフトは、ビヘイビア分析機能を搭載し、ボットの攻撃や乗っ取りを防御する製品。また個人情報の流出防止機能や、異常な動作の検知が可能。また多くのセキュリティ対策ソフトと併用が可能だという。

今回公開されたのは、テスト利用向けに公開されたベータ版で、同社では、不具合をはじめ、機能や使いやすさなど、実際に利用したユーザーのフィードバックを受け付ける。今後は、それら情報をもとに製品版の品質向上を目指す。

またベータ版は、製品版ではないため、テクニカルサポートが提供されないほか、テスト環境以外での利用は避けるよう同社では推奨しており、利用にあたっては注意が必要。

ベータ版提供ページ
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/publicbeta/

シマンテック
http://www.symantec.co.jp/

(Security NEXT - 2007/10/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局